
改めまして!藤堂あかり(@akarin_life)です。
私は現在、スタバやカフェを拠点としながらPC1台でブログで月90万以上稼ぐ2児のママです♪


ブログで会社員以上のお給料以上を稼ぎだし、今では半自動的にブログから収益を得ながら悠々自適に働いています!(※画像:Googleアドセンスの1ヶ月の収益)


しかし、数年前までは既婚者で子供なし、バリバリ働く男性に混じって長時間働く女性営業マンでした。
しかも会社はベンチャー起業で、働き方はサービス残業100時間は当たり前の超ブラック企業‥
電車中で疲れきって寝てる女性を見れば「過去の私だ」と連想するくらい、酷い働き方をしていました(笑)
私は、過労死する手前くらいに仕事を辞めて
もっと普通に働ける仕事は無いのかな…
子供も欲しい、でも仕事も頑張りたい、両立出来る仕事はないのかな…
そう思い、働き方を変えたり試行錯誤した結果、ブログ起業にたどり着きました。
今日は、
・専業主婦は嫌で、ママでも仕事したい方
・会社勤めしながら、副業で収入を得た方
・今すぐにでも会社を辞めたい!と思っている方
・実は、起業したいと思っていた方
・将来は海外移住をしたいと思っている方
そんな方が、これを読んだことによって人生が変わり、今より良い人生を送れるキッカケになれば幸いです。
面倒見の良い幼少期
私は関西出身で、両親と姉の4人家族の次女として生まれてました。
・父はお堅い公務員
・お母さんは優しいお嬢様な女性。
・姉は小さい頃から利口なメガネ女子
そして私は、スポーツや食べることが大好きで、ガッツだけが取り柄の女の子。そんな平和な家で育ちました。
そんな私は、幼少期の頃から面倒みが良かったらしく、保育園で泣いている子がいたら
「ねー先生、〇〇ちゃんが泣いてるよ」
と保育士さんを呼びに行く、先生の右腕ような女の子でした。
母は「専業主婦」というコンプレックスを抱えていた
そんな私の母は裕福な家庭で育ち、典型的なお嬢様タイプの母。
そんな何不自由なく育った母のコンプレックスは「専業主婦」だったんです‥
いつも口にする言葉は
あなた達は、専業主婦にはならないで好きな仕事でバリバリ働きなさいね!
それが母の口癖でした。


でも幼い私は
なんで?専業主婦良いよね、将来私はお母さんみたいな専業主婦になりたいのに、、
と心の中で思っていましたが
ずっと「専業主婦はだめ」と言い続けていました。


母の「専業主婦はダメ」という話の真相は
本当は働きたいのに長女として生まれた母は、幼い頃から身体の弱い母親(祖母)を介護しなければならず、
介護と、育児に追われて外では働けない状態だったのです。
そんな母に追い打ちをかけるように父親の親族の人たちが
「なんで、〇〇さん(母)は働きに出かけないの?他の人は働いてるよ」
「まぁ、お嬢様育ちだから仕方ないわね」
と嫌味を言われていて、
“専業主婦なんて、3食昼寝付きだからね〜“と、私の母を馬鹿にもしてきたそうです。
この言葉で、さらに母は専業主婦である自分に自信が無くなっていったそうです‥


そんな悲しそうな母を傍で見ていた私は
「いつかお母さんを助けてあげたい」
そう思うようになりました。
しかし、お母さんは小さい頃にバイオリンを習わせて貰っていたほどののお嬢様‥
一体いくらあればお母さんを助けてあげれるんだろう?高校生くらいだった私は、お金の感覚が分からず
「とにかく良い会社に入るか、社長になろう!」
「私がお金持ちになれば、お母さんを助けてあげれる」
「そして私はお母さんの言うように、専業主婦だけでなくバリバリ働く!」
そう思って、社会人生活をスタートしました。
疲弊したサラリーマン人生


そして大学を卒業してから、母からの教えである「バリバリ働きなさい」の言葉から選んだ私の仕事は、バリバリの営業職!
大学生の頃から接客業をしていたので、事務系の仕事よりも営業の方が向いていると思い、営業職を選びました。
「将来は、安定した会社に入って、仕事と子育てを両立させよう!」と思っていた為、
東京まで行って働き、その後もキャリアを積み重ねていきました。
そして、やっとのことで28歳の時に求人倍率が高いベンチャー会社に入る事が出来ました!


入りたい会社に入社した私は
「これから、幸せな未来が待っている!!!」
「ここで仕事を頑張って、幸せな家庭を築きながら、母を助けよう!」
そんな夢や希望を抱いて働き始めましたが、
現実は、そんな甘い世界ではありませんでした、、、


入社して間もないのにも関わらず、朝から晩まで長時間労働を強いられ
社内では、表だっては見えない上司からの威圧的な攻撃があり、肉体的にも精神的にもどんどん疲労が蓄積していき、
月曜日の朝なのに身体がしんどい状態が続きました。
「でもこんな良い会社に入ったんだから頑張るしかない!」「まず、自分の仕事である営業だけでも頑張れば良いんだ!」
そう自分に言い聞かせて、疲弊した身体にむちを打ちながら仕事をこなしていきました。
その後、営業成績も上がっていき社内ではいつもTOPクラスの成績を収めていました!


「これなら自分の仕事の役割は出来ているだろう!」と自信持って過ごしていましたが、
次は、上司が私の営業が出来ることを妬んで、脚を引っ張ってきたのです。
新卒で入社してきた優秀な子でさえ、上司に目を付けられたら攻撃を受けて辞めていき、、、
この部署は〇〇さんと上手くやっていける人が出世するよ
と社内政治的な発言をされながら


私も耐えて、耐えて、耐え続けましたが、とうとう通勤中に動悸息切れが激しくなってしまったのです…(←求心のCMみたいな事、現実にあるんですw)
しかし、昔からしんどいと思いながらでも、
「子育てしながら仕事も両立させたい!」
「いつか私がお母さんを助けるんだ」
と強く思っていた私は、
疲弊しながらでも、その後も会社で働き続けました。
なんだかんだ、しんどいながらでも仕事を続けてきて31歳の時に、今の主人と結婚しました。


結婚してからも、私は
そんな生活を5年以上続けていましたが
無理を続けた結果
動悸息切れに加えて、次は頭痛までもするようになってしまい、
結婚しても子供を産めるような状況ではなく、最初の妊娠は正常妊娠ではなく、流産手術を受けなければいけませんでした。
このままでは
子育てどころか、子供も産めなくなるかもしれない、、
働きすぎて、幸せな家庭を持つ前に、先に自分が死んでしまうかもしれない、、、
まさに、過労死寸前まで働くまで追い詰められてしまっていました。


何でここまでして頑張らなきゃいけないんだろう、、、
・サービス残業100時間越えは当たり前
・土日のどちらかは、自分の案件である現場に行き
・休日は死んだように寝て過ごし
・ストレスで暴飲暴食で体重は増加
・慢性的な睡眠不足で身体が浮腫みで痛みを伴い
・SNSまでチェックされる窮屈な人間関係
・ドロドロの社内政治
こんな状態が続き、私はとうとう働く意味が見いだせなくなってきたのです。
しかし、私は仕事が嫌いだったわけではありません。
働いているメンバーも好きだし、仕事も好きでした。
でも働きすぎて、慢性的な睡眠不足による健康被害、そして積もるストレスを発散させる時間がなかったのです。


母に教えてもらったように「将来はバリバリ働きなさい」の言葉、、、
好きで長時間働いてるわけじゃなくて、子育てしながら働くママでありたいと思っていただけなのですが、
現実社会は想像以上に何倍も厳しく、自分の人生を捧げるような働き方の状態が続き、
そう言われているようでした、、、
こんな話をすると、
「世の中、そんなもんだよ。雇ってもらえるだけでもありがたいと思いなよ」そう言われたら、そうかもしれません。
でも、日本社会の労働時間は長すぎる‥
朝6時に起きて夜0時に帰ってくるような働き方って女性が長く働ける訳がない‥
そして、いくら頑張っても報われない働き方や、普通の幸せな家庭を持つことさえできない働き方に疑問を感じてしまったのです。
このままでは、自分の人生が潰れてしまう、、、
そう思い
私の36歳の誕生日を迎えるころに、
このストレスフルな環境を改善しようと、働き方を考え直すことにしました。
新しい働き方との出会い新しい働き方との出会い


その後、世間ではコロナが流行し始めて、会社はテレワーク主体になってきました。
私達サラリーマン夫婦はテレワークになってから、夕方の18時以降はのんびり過ごすことが多くなってきました。
「こんなのんびりした生活なら仕事も続けれる!」と思いましたが、
テレワークは、いつまで続くか分からない、、、


私はテレワークをきっかけに今とは違う働き方を、スマホでリサーチし始めました。
これからは女性も働くのが当たり前の時代でもあるし、
なんといっても私の母は「専業主婦だけでなく、好きな仕事でバリバリ働きなさい」というような母です。
私と姉は既に結婚していましたが、2人とも専業主婦だけではなく、働き続ける事に執着していました。
しかも私は将来子供も欲しいと思っていたので、今後は子育てしながら働ける仕事というのが重要だったので、ママが在宅で働ける方法など、多方面から働き先を探しました。
そこでまず最初に見つけたのが、ヘッドマッサージの開業でした。


小さい頃から、親の肩もみをしていて「上手だね」って褒められたことがあったので
「これなら私にも出来るかも!?」って単純な考えから(単純すぎますね)、ヘッドマッサージの開業を考えました。
スクールに通い技術を教えてもらい、勉強して私は少ししてから開業出来るまでになりました。
そして、待ちに待った開業!
借りる店舗の家賃と設備や、自分の人件費。色んな計算をしていきました。
すると、初期費用はざっと100万を超す計算になり、
初期費用に、100万もかかるのか、、、
正直、スクール費用もかかり、更に初期費用100万までとなると高いな、、、と思いました。
やっぱり、私は初期費用の100万のお金を出せるほどお金持ちでもないし、無理だったんだ、、、


「在宅で子育てしながら働くなんて夢をみたから、罰が当たったんだ、、、」
とスクール費用を払ったにも関わらず1円も稼げなかった事に、私は落胆してしまいました。
しかし、数日落ち込んでいましたが、どれだけ落ち込んでも、刻々と時間は過ぎていき、
日に日に通帳残高は減っていきました。
こんなところで落ち込んでいても、何も状況は変わらない、、、
早く次を探さないと、最終手段でもある再就職も難しくなってしまう。
悩みながら、スタバでコーヒーを飲んでいるとマックブック1台で仕事をしている人がいました。


マックブック1台で稼げる仕事ってなんだろう?
これだったら子育て中も家で仕事できるし、いいかもしれない!
そこからGoogle検索で「PC1台 仕事」「副業 在宅」「主婦 稼ぐ」「女性起業家」「リスク少ない起業」とネットで情報収集を再スタートし始めました。


すると、
あるSNSで「ブログ起業で、自由な人生を手に入れよう!」と発信している人を見つけたのです。
しかもブログアフィリエイトで成功して、今では年収1000万になっているとのこと!
この人すごい!私もこんな自由に働けたら楽しいだろうな
ブログは、家で稼げるし子育てしながら出来るな
そう思って、興味を持ちました。
でも、ブログを書いて本当に稼げるのか??そこが、とても気になりました。


というのも、私は過去にアフィリエイトの本を買ってブログを開設したことがあるんですが、
画面を見ただけで、どう操作すればいいか分からずに「これは無理だ、、、」と1円も稼げずに挫折したことがあるんです。
Twitter界隈でも、独学でブログを初めている人が、
1年以上書いていても稼げていなかったりとか、、、
こうはなりたくないな、、、と、思ってたんです。
そもそも
ブログアフィリエイトで稼げている人は、全体の5%しかいないって統計も出ていて
そんな5%だけって、、、、
相当難しいじゃん、、、、って思いますよね(笑)


私には無理かも、、、
でもこの人みたいにブログで稼げるようになったら本当に自由な生き方が出来るし、
「私もそうなりたい、、、」その想いだけは消えずに
ブログで稼いでいる人の公式LINEやメルマガの発信を読み込んでいきました。
そして、読んでいくうちに、この人だけでなく他の人の発信者も
みんな稼いでいる人は、必ずどこかのスクールに入って学んでいることが分かったんです。
「やっぱり、稼いでいる人はみんなスクールに入っているよね!!」
この5%の狭き門に入るには、
「既に稼げている人に教わるしかないよね!」
「どんなビジネスも、うまくいっている人はちゃんと教えてもらっているよね!」
と思い、またスクール費用を払わなければいけない壁はあったけど、勇気を出してブログアフィリエイトのスクールに入ることにしたのです。


そして、ブログコンサルがスタートしてからは、毎日仕事が終わってからブログを更新し続けました。
1記事書くのに最低でも2~3時間はかかるし、疲れている時は途中で寝てしまったりとか、、、ほんとうに大変でしたが、
「次こそは成功したい!」という思いもあり、必死に頑張りました。
書いた記事は必ずメンターに添削して頂き、毎日1~2記事は更新して努力していくうちに、ブログ運営をしている人の中で比較的早いスピードで
アドセンス合格後
3ヶ月目で15万、4ヶ月目で22万と稼げるようになったのです!


なかには、
Twitterで話題になっていたある商品をふと記事にしたところ、思ってる以上にアクセスが集まり、
その記事だけで、10万円ほど売れたこともありました!
今でもその記事はアクセスがあり、自動的に商品が売れていきます。
しかも書くのにかかった時間はたったの2時間程度!!
時給換算したら、1時間5万円の利益を生み出しています。
(※今も売れ続けているので、時給は上がり続けています笑)


このように、一度書いた記事は資産となり、その後もその記事が稼ぎ続けてくれて、今では不労所得のようにブログがお金を生み出してくれています。
そして、ブログコンサルスタートしてから5か月で会社員の固定給より稼げるようになり
「子育てしながら稼げる」というスキルを得た事で、何の不安もなく会社を辞める事が出来ました!
子育ても仕事もできるママへ


ブログで稼げるようになってから、私は水を得た魚のように自由に、気が向くままに幸せな生活を送れるようになりました。
そして、ブログで稼げるようになってから、無事に出産を終えて、
今では、
・朝は、起きたい時に起きて、PC1台で仕事をして
・家の前にあるコメダ珈琲にモーニングもいつでもいける
・お昼になったら、百貨店へ子供の洋服を買いにいき
・大好きなカフェに入って、カフェタイム中にブログを更新して
・海外旅行に行きたいなと思ったら、思い立ったその時にチケットを取って旅行に行く
このように、自分でスケジュールを立てて自由な生活を送る。


そんな、昔から憧れだった「子育てしながら、バリバリ働く」という理想の人生を送っています!
このように、ブログアフィリエイトで稼げるようになり、
この3つを手に入れる事が出来たのも、ブログスクールに入り、ちゃんと学んだ事が結果として良かったのだと思います。
きっと独学でやっていたら、膨大な時間をかけて、数千円しか稼げなかったと思います。
ちゃんと書いた記事をメンターに確認してもらい、正しい方向性で進めていけたらこその結果だと思います。
あの時勇気を持ってスクールに入った事も、自分に合うメンターを見つけた事も
当時の自分に
「よくやったね!」と言ってあげたいし、メンターにはとても感謝しています!
そして、将来は子供と一緒に短期間の親子留学をしたいと考えています。


これからは、英語が話せたほうがいいし、子供には日本の文化だけでなく海外の文化にも触れさせてあげたいので、パソコン1台持って海外移住しようと計画しています(笑)
これからは、色んな働き方が出来る時代!
パソコンさえあれば、子育てしながらいつでもどこでも仕事ができます♪
子育ても、仕事も両方こなして、会社員以上に稼げたらカッコ良くないですか?
ママだって自分の好きなことが出来る時代!もっと貪欲に生きていいと思うんです♪
仕事も子育てもどっちも諦めなくて大丈夫!
朝は起きたい時に起きる
お気に入りのカフェでブログを書き
子供と一緒に過ごしながら仕事する
海外旅行や、海外留学にも行けて
働く場所や時間は自由自在
こんな風に、人生を自由に生きて良いんです!
もう、会社の為に自分の人生を犠牲にしてまで働くのを辞めませんか?


まだまだ、女性が子育てしながら外で働くのは、今の日本社会では難しい時代です‥。
でも自分で稼げるスキルさえあれば、子育てもしっかりすることが出来る!
私は、過去の自分のように、会社でこき使われて、自分を犠牲してきた人に、自由な働き方をしてほしいなと思っています。



この情報発信で、誰かが幸せになれるキッカケになれば嬉しいなと心から願っています。