転勤族の旦那さんと結婚した場合、妻である女性はどんな仕事をすればいいのか?
在宅で仕事が出来る方がよいのか?そもそもどんな仕事があるのか?転勤する度に悩んでしまいますよね。
今回は、転勤族の妻である私は、引っ越しの度にどんな仕事をしてきたのか?
転勤族の妻の方にどんな仕事がオススメなのか?ご紹介したいと思います。
転勤族の妻にオススメの職業とは?
在宅で出来る仕事が一番オススメ!
転勤族の妻にオススメなのは、やはり在宅ワークです。
私も旦那さんの転勤の時に、在宅で出来る「ブログアフィリエイト」で起業しました。
それまでは、正社員として働いていましたが、転勤の度に仕事を変えるのも大変ですし、転勤先の職場で新しく仕事を探して、覚えるのも大変だなと思いました。
人間関係もいつも良いわけではないでしょうし、色々なことを考えていくと、在宅で働ける仕事が続けれるので良いかなと思ったからです。
パソコン一台で働ける仕事であれば、また転勤になったとしてもパソコンさえ持っていけば、仕事を続けていけるので、辞めなくても良いし、転勤族の方にぴったりだと思います。
在宅ワークはどんな種類があるのか?
在宅で働ける仕事を探す方法
在宅で働ける仕事探すには、代表的な在宅ワークの求人サイトがあります。
<在宅ワークの求人一覧>
- クラウドワークス
- ランサーズ
- シュフティ
- ココナラ
クラウドワークス
一番メジャーなのが、クラウドワークスですよね。
仕事の種類も何百種類とありますし、自分に合った仕事を探すことが出来ます。
ランサーズ
ランサーズも有名な求人サイトです。
動画編集の仕事を探したり、デザインの仕事を請け負ったりすることが出来ます。
元々、何かのスキルがある人はランサーズに登録して、仕事の依頼がくるのを待つのも良いかと思います。
シュフティ
シュフティも、主婦の方向けの求人サイトです。
ライティングの仕事や、データ入力の仕事などがあります。
比較的、難易度も高くないので、まずはシュフティをやってみるのも良いかなと思います。
ココナラ
ココナラは自分のスキルを売ることが出来るサイトです。
働いていたビジネススキルを活かして、仕事の募集をして、仕事を受けることが出来ます。
イラスト販売や、相談など色んな種類の仕事を掲載することが出来るので、何かのスキルを売りたい方はおすすめです。
ネット上で自分のお店を持つ仕事
ネット上で、自分のお店を持つ仕事も良いかなと思います。
ハンドメイドアクセサリー
代表的なのが、「ハンドメイドアクセサリー」です。
以前私もハンドメイドアクセサリーを自分で作って販売したことがありました。
仕入れの単価の低いので、比較的低リスクで始められるかなと思います。
BASE(ベイス)で自分だけのネットショップ
ハンドメイドアクセサリーを作成したら、自分だけのネットショップを作ることが出来ます。
ショップ開設費用は0円なので、気楽に誰でも自分だけのショップを持つことが出来ます。
商品が売れたら、以下の手数料をBASEにお支払いする流れになります。
決済手数料:3.6% + ¥40
サービス利用料:3%
自分の作った商品を販売したい方は、このBASEも良いかもしれませんね!
PC1台で稼げるブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトとはどんな仕事?
パソコン1台と、Wi-Fi環境さえあれば出来るブログアフィリエイトは、主婦の方でも大人気の仕事ですね。
ブログアフィリエイトとは、ワードプレスで自分のブログを立ち上げて、記事に広告を貼って広告の手数料をもらうお仕事です。
自分の好きな事や、興味のあること、世間の需要があるものを書いて、収入を得ることが出来ます。
私も一番初めは、このブログアフィリエイトで起業しました。
旦那さんの転勤で、引っ越しすることがきまり、途方に暮れていた頃にブログアフィリエイトに挑戦して、月収22万以上稼ぐことが出来るようになりました。
転勤族の妻の女性には、このブログアフィリエイトが一番おすすめです!
まとめ
今回は、転勤族の妻にオススメの仕事をご紹介させて頂きました。
旦那さんがどこに転勤になっても、パソコン1台とWi-Fi環境さえあれば、仕事を続けられる在宅ビジネスが一番おすすめですね!
是非、参考にしてみてくださいね。
コメント